SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までに達成すべきものとして、世界目標でもある17の項目が国連により採択され取組がスタートしています。多くの企業、団体が取り組みをされている中、シルバー人材センタ―様でも意識した取り組みが行われていることを耳に致します。今回は弊社でご紹介している商品を活用いただくことで、よりSDGsの活動推進につながるものをご案内させて頂ければと思っております。

夏場炎天下でのお仕事をはじめとした事故やケガ防止の観点より、上記のようなアイテムをご紹介させて頂いております。商品を通じて、作業時の「ヒヤリハット」から対策をしていくことで、重篤な事故を減らすお手伝いをさせて頂ければと考えています。

女性用ユニフォームとして人気のエプロンは、家事援助等のお仕事を中心に着用されていますが、男性の会員様には抵抗感が強いとの声を耳にします。そこでジュトクではジェンダーフリーなエプロンやユニフォームをご案内しております。また、男性の仕事としては草刈剪定作業といったお仕事が中心だと思いますが、飛石防護ネットを軽量且つコンパクト化することで、女性の方でも現場で業務することが可能です。

ユニフォームは帰属意識を高める為、職業意識の向上、働く意欲の向上にも効果があります。 ユニフォームを着用して働くことで、シルバー人材センター様の宣伝効果にもつながり仕事の依頼や、新たな会員獲得のきっかけにもなります。