保護具アドバイザーによる安全・適正就業推進大会での講演(2025年7月・愛知県シルバー人材センター連合会様ご依頼)

令和7年度 安全・適正就業推進大会(主催:愛知県シルバー人材センター連合会)での講演
2020年に引き続き、愛知県シルバー人材センター連合会様からご依頼をいただき、安全・適正就業推進大会でジュトクの保護具アドバイザーによる講演をさせていただきました。
日時:2025年7月4日(金)
会場:ウインクあいち
保護具アドバイザーとは?
日本保安用品協会が認定する保護具(ヘルメットや防塵マスクなど)に関する労働安全衛生専門家のことです。2023年4月1日時点、保護具アドバイザーは全国に1246名。ジュトクにも保護具アドバイザーが在籍しており、安全用品のスペシャリストとして活動しています。
当日は、「事故事例から見るモノによる安全対策」をテーマで講演いたしました。


●下記記事から詳細をご覧いただけます。【クリックして対象ページへお進みください】
2025年7月・公益社団法人愛知県シルバー人材センター連合会様主催「令和7年度安全・適正就業推進大会」で講演させていただきました
●下記動画からはダイジェスト映像をご覧いただけます。
各センター様・各センター会員様に向けた講習会などお手伝いさせていただきます
このような安全対策講習など、すでに取り組みされている事例も多いかと思いますが、各センター様、または各都道府県の連合会様の限られた労力の中で行っていくことには、大変さもあるかと思います。
ジュトクでは、啓発活動や情報発信など、シルバー人材センター様の取組支援をさせていただいております。
私共でよろしければ、各センター様・各センター会員様に向けた講習会などを実施することも可能です。
今回の愛知県シルバー人材センター連合会様からのご依頼は、ジュトク本社のある愛知県での開催ということもあり、直接お伺いさせていただきました。
遠隔地の場合は、各種Web会議システムを使っての開催もさせていただきます。
ご気軽にご相談ください。